【まいど大阪「春のプチ車音祭」2021 & 2th New Style Meeting Sound Park in 堺浜】開催イベントについて★★★


●時間変更のお知らせ
NEW style meeting Sound Park in堺浜【4月24日(土)】
イベント概要、エントリー用紙には
-------------------
・8時搬入
・9時開会
・16時30分閉会
-------------------
で案内していましたが
-------------------
・10時搬入
・11時開会
・16時30分閉会
-------------------
でよろしくお願い致します。
なお、日曜日は予定通りです。





課題曲(全10曲)

![]() |
アルバム: | [BEYOND THE STANDARD] オーケストラ名曲集 (96kHz/24bit) | ||
アーティスト: | アンドレア・バッティストーニ, 東京フィルハーモニー交響楽団 | |||
トラック: | Track 3 交響詩《はげ山の一夜》 (96kHz/24bit) | |||
https://www.e-onkyo.com/music/album/cokm42923/?fbclid=IwAR3oLYCCz0YzAk6P0PcaCJ9WuyDQ9KV1a_w4cfqtjQ-Qnaon3_vX75YBuv8 |
●聴きどころ
録音場所は東京オペラシティ コンサートホール。ニューイヤーコンサートでお馴染みのムジークフェラインザールを作ったレオ・L.ベラネクが監修した、”音の良いホール”として知られている。
それに加え、音質に注力するDENONレーベルのタイトルということで、オーディオ的な聞き所が多いタイトルである。
楽曲冒頭からオーケストラらしい壮大な表現が聞き取れるが、それを下支えする低域楽器には、リアリティと”適度な”重量感を求めたい。
低音の音量バランスにも注意。高域については、ハイ上がりになると、ヴァイオリンを始めとする弦楽器が神経質かつ機械的に聞こえてしまう。
オーケストラを構成する楽器の分解能や小さい音から大きい音の表現(ダイナミックレンジ)の再生能力が抑揚表現へ影響する。
![]() |
アルバム: | Sunset In The Blue | ||
アーティスト: | Melody Gardot | |||
トラック: | Track 13 Little Something | |||
https://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602435000329/?fbclid=IwAR34mDV-OT8A5Ae0RsGlfDF0lJY7z65DQamWIIFcCvWq0vvf4WQAn4pBh7I |
●聴きどころ
人気女性ヴォーカリスト、メロディ・ガルドーが5年ぶりにリリースしたアルバムからの1曲。
課題曲となったサンセット・イン・ザ・ブルーは、ロックアーティスト、スティングとデュエット曲。
最初に注視したいポイントの1つは、イントロのギターの質感で、ブライトすぎないように注意しつつ、アコースティックな質感を伴い 空間へ浮かび上がらせてほしい、声の帯域は2人それぞれだが、ヴォーカルの横位置がずれないように。
声質の注意点は、メロディ・ガルドーの声が上ずらないように、逆にスティングの声がモコモコとしないように、帯域バランスおよび特定の帯域が目立ったり膨らまないように心がけたい。
そして、ベースのリアリティ表現は、低域の点数とオーバーオールに大きな影響を及ぼすであろう。
※上記の2曲は団体戦でも使用しますが、25日のまいど大阪で使用する課題曲です。
![]() |
アルバム: | Happiness Begins | ||
アーティスト: | ジョナス・ブラザーズ | |||
トラック: | Track 1 Sucker | |||
https://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602577924163/?fbclid=IwAR1C8sNxj_EFbfBKnmrO7ziiabfMY5v3pXo0BAy7x38Lbo-mGGRf4Cx3Zd8 |
![]() |
アルバム: | Tiny Screams | ||
アーティスト: | 鬼束ちひろ | |||
トラック: | Track 1 月光(Live) | |||
https://www.e-onkyo.com/music/album/veahd11676/?fbclid=IwAR1_ug8lRnTSIN1YxBSEYQObXdSbgoM8TVAsl6al4MMpPMXxuWPbNC-zd1o |
![]() |
アルバム: | Music (Songs From And Inspired By The Motion Picture) | ||
アーティスト: | Sia | |||
トラック: | Track 5 Eye To Eye | |||
https://www.e-onkyo.com/music/album/wnr075679797780/?fbclid=IwAR0hGf1aJm2o-ElLusW2gUaI0XEi5F6BGu_NyBEUNxX2ihAMZDlDKRY4kiQ |
![]() |
アルバム: | A Humdrum Star[Deluxe] | ||
アーティスト: | ゴーゴー・ペンギン | |||
トラック: | Track 4 ア・ハンドレッド・ムーンズ | |||
https://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602567256311/?fbclid=IwAR0I7ZSkM5t-a4CPfLxZLXh43uWk71AP-umsiFEOCYStp1CaFCNtlZGxejA |
![]() |
アルバム: | Charlie Haden - Jim Hall[Live From Montreal International Jazz Festival, Canada / 1990] | ||
アーティスト: | Charlie Haden & Jim Hall | |||
トラック: | Track 1 Bemsha Swing[Live From Montreal International Jazz Festival, Canada / 1990] | |||
https://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602537841851/?fbclid=IwAR149slxnq42EOsGKvsBCNRa68prdTnNFbKrPEGsnehdeI8JzYAEpOAOfmU |
![]() |
アルバム: | Greatest Kiss | ||
アーティスト: | Kiss | |||
トラック: | Track 11 I Was Made For Lovin' You | |||
https://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602547062208/?fbclid=IwAR29mOKhhWHB8X29wjveM7jAdAAQQfhV2-Y2K3C2nkuexfkWfBzQCNef18U |
![]() |
アルバム: | SEIKO STORY ?80's HITS COLLECTION? | ||
アーティスト: | 松田 聖子 | |||
トラック: | Track 23 SWEET MEMORIES | |||
https://www.e-onkyo.com/music/album/smj4582290413242/?fbclid=IwAR2DomH_s3Xa27jfiDOxnkkMHsP_ZBiOC6tgu6mypeBMKUPVWRTQgE6EAqA |
![]() |
アルバム: | 白日 | ||
アーティスト: | King Gnu | |||
トラック: | Track 1 白日 | |||
https://www.e-onkyo.com/music/album/smj4547366399011/?fbclid=IwAR0vVwawz8_i5hO8OnE2IqAigyjDKo06Pc5w8iRxjuLCwBYVnvteeyRvuH4 |
審査員
【まいど大阪「春のプチ車音祭」2021
-
【★ エキスパートクラス】
- 評論家の先生3名の審査 初参戦でもエントリー可能
- ※CDもしくは、CD音質データのwavファイル、ハイレゾもOK
- 【審査委員】 小原先生 土方先生 山之内先生
-
【★ 評論家クラス】
- 評論家の先生1名の審査 初参戦でもエントリー可能
- ※CDもしくは、CD音質データのwavファイル、ハイレゾもOK
- 【審査委員】 各評論家の先生
-
【★ Aクラス】
- ※CDもしくは、CD音質データのwavファイル、ハイレゾもOK
- 【審査委員】 吉岡さん 【★ Bクラス】
- ※CDもしくは、CD音質データのwavファイル、ハイレゾもOK
- 【審査委員】 小山さん 【★ Cクラス】
- ※CDもしくは、CD音質データのwavファイル、ハイレゾもOK
- 【審査委員】 木村さん
-
【★ 1stAクラス】
- ※CDもしくは、CD音質データのwavファイル、ハイレゾもOK
- 【審査委員】 好美さん 【★ 1stBクラス】
- ※CDもしくは、CD音質データのwavファイル、ハイレゾもOK
- 【審査委員】 好美さん 【★ 1stCクラス】
- ※CDもしくは、CD音質データのwavファイル、ハイレゾもOK
- 【審査委員】 好美さん
2th New Style Meeting Sound Park in 堺浜
-
【★ アドバイスクラス】
- 【審査委員】 当日発表
-
【★ 団体戦】
- 【審査委員】 小原先生・土方先生・山之内先生